探鳥会・自然観察会

2024年6月の自然観察会

6月9日(日)マングローブ自然観察会 (担当:鳥飼)

海水と淡水が混ざり合う「汽水域」でみられる生き物を観察します。
泥の上を歩きながらカニなどの小動物を探します。汚れてもよい服装でお越しください。
当日は暑い可能性もありますので飲み物の持参など、熱中症対策もお願いします。

*集合場所:マングローブパーク駐車場(奄美市住用町)
*集合時間:午前10時~正午頃まで

 ※マングローブパークの駐車場から車で移動します。

2024年5月の探鳥会

(受付終了)5月19日(日) 金作原探鳥会 (担当:清正、島、他) 予約制 (先着40名)* 島内在住者限定 申し訳ありません。定員となったため、申し込みを締め切りました。

金作林道を歩きながら夏鳥や留鳥たちの声を聞き、姿を観察します。
金作原へ移動する車両の手配上、予約制となります。観光客の方が多く利用される場所ですが、地元の方にも楽しんでいただけるよう、島内在住者限定とさせていただきます。ご理解ください。

*集合場所:奄美市名瀬 知名瀬漁港 駐車場
*集合時間:午前8時30分


 ※集合場所から準備した車に乗り合わせて移動します。時間厳守でお願いします。
○申し込みは、お電話の他、当ホームページの「お問い合わせ」フォームからも可能です。

(終了)2024年4月の自然観察会

4月20日(土) 夜の生き物観察会(担当:西)

カエルやヘビなどを中心とした夜間の観察会です。場所の使用面や安全管理の関係もあり、会員限定になります。
*集合場所:奄美市名瀬朝戸 奄美農業研究センター
*集合時間:午後7時30分

長靴か厚めのシューズでお越しください。サンダルは不可です。懐中電灯などご持参ください。

(終了)2024年4月の探鳥会

4月14日(日) 笠利崎(望楼台)探鳥会(担当:鳥飼)

笠利崎の望楼台という場所から北へ渡っていくサシバなどの鳥を観察します。運がよければ至近距離でサシバ、ハイタカなどのタカ類が観察できるかもしれません。

・集合場所:笠利町 用集落先の笠利崎灯台入口(県道と灯台へ向かう道との分岐点)
・集合時間:午前8時00分
(解散は午前10時頃)
・備考:灯台方向ではないのでご注意ください。集合後、車で観察現場まで移動しますので、集合時間厳守でお願いします。

終了)2024年3月の探鳥会

3月10日(日) リスニング探鳥会(担当:島)

3月17日に行う予定のオオトラツグミのさえずり一斉調査に向けて、鳥の声を聴き取る練習をします。調査に参加いただける方も、参加されない方もぜひどうぞ。オオトラツグミのほかにも、アカヒゲ、ルリカケス、アマミヤマシギの声などが聞こえるかも。

・集合場所:奄美市住用町 三太郎トンネルの役勝側出口脇の駐車場(国道58号線沿い。見里側出口ではありません)
・集合時間:午前5時30分
(解散は午前7時頃)
・備考:
集合後、車でリスニングの現場まで移動しますので、集合時間厳守でお願いします。

終了)2024年2月の探鳥会

2月11日(日) 湯湾探鳥会(担当:鳥飼)

宇検村湯湾の河内川河口付近を散策しながら鳥を探します。公園、農耕地、ため池、海と変化に富んだ環境なので、いろんな種類の冬鳥が集まる場所で、水辺の鳥と人里の鳥が期待できます。冬鳥が豊富な今シーズン、どんな鳥が観られるでしょうか?

・集合場所:宇検村 湯湾の宇検総合運動公園のグラウンド前(体育館前の駐車場ではありません)
・集合時間:午前10時
(終了予定:正午)

終了)2024年1月の探鳥会

1月1日(月) 初日の出探鳥会(担当:高)

辰年の年始の行事第1弾。2024年最初の太陽をながめながら、新しい年を祝おうという恒例の大瀬海岸での探鳥会です。初日の出とともにどんな鳥たちが新年を出迎えてくれるでしょうか。

集合場所:奄美市笠利町 宇宿農村公園駐車場(大瀬海岸そばの公園です)
集合時間:午前7時(日の出は午前7時14分、解散は午前8時半頃)

タイトルとURLをコピーしました